コーディネーター紹介
農林水産省産学連携支援コーディネーターの紹介
コーディネーターのミッション
本事業で全国に展開する「農林水産省産学連携支援コーディネーター」は、以下を業務のミッションとして活動します。
私たち、農林水産省産学連携支援コーディネーターは、農林水産・食品分野の研究に関わる専門家として、
1. 常に最新の研究動向を把握し、地域の皆様に価値ある情報の提供に努めます。
2. 産学官の多様な機関とのネットワークを構築し、様々なニーズに対応する技術の仲介役として活動します。
3. 技術を必要とする方々の声に耳を傾け、現場ニーズを真に踏まえた研究開発を推進します。
4. 「『知』の集積と活用の場」と連携し、民間企業等が行う商品化・事業化に向けた研究開発、農林水産・食品分野と様々な分野とが連携した研究開発を促進します。
コーディネーター紹介
北海道地域
氏名 | 専門分野 | 所属(経歴) |
---|---|---|
下小路 英男 | 飼料作物育種、畑作物生産 | NPO法人グリーンテクノバンク |
仁平 恒夫 | 農業経営、水田作 | NPO法人グリーンテクノバンク |
八戸 三千男 | 畑作、作物育種 | NPO法人グリーンテクノバンク |
桃野 寛 | 農業工学・農業機械 | NPO法人グリーンテクノバンク |
- お問い合わせ
-
NPO法人グリーンテクノバンク
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西1丁目10番地 ピア2・1ビル5階
TEL&FAX: 011-210-4477 E-mail: gtbh@gtbh.jp ホームページ: http://www.gtbh.jp/
東北地域
氏名 | 専門分野 | 所属(経歴) |
---|---|---|
小巻 克巳 | 作物育種、遺伝資源利用 | 東北地域農林水産・食品ハイテク研究会 |
齋藤 雅典 | 土壌肥料、農業環境 | 東北地域農林水産・食品ハイテク研究会、東北大学名誉教授 |
星野 次汪 | 作物育種 | 東北地域農林水産・食品ハイテク研究会 |
門間 敏幸 | 農業経営、農村計画、6次産業化・農商工連携 | 東北地域農林水産・食品ハイテク研究会、東京農業大学名誉教授 |
- お問い合わせ
-
東北地域農林水産・食品ハイテク研究会
〒020-0198 岩手県盛岡市下厨川字赤平4
農研機構 東北農業研究センター内 研究B棟2階B-215TEL: 080-2806-9926 FAX: 019-641-7794 E-mail: tohoku-hightech@kej.biglobe.ne.jp ホームページ: http://www.tohoku-hightech.jp/
東海地域
氏名 | 専門分野 | 所属(経歴) |
---|---|---|
伊藤 寿 | 果樹園芸 | NPO法人東海地域生物系先端技術研究会 |
岩佐 精二 | 有機合成化学、触媒化学、センサー技術 | NPO法人東海地域生物系先端技術研究会 |
大石 一史 | 花き園芸 | NPO法人東海地域生物系先端技術研究会 |
- お問い合わせ
-
NPO法人東海地域生物系先端技術研究会
〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町 名古屋大学内
TEL&FAX: 052-789-4586 E-mail: bio-npo@s4.dion.ne.jp ホームページ: https://www.biotech-tokai.jp/
近畿地域
氏名 | 専門分野 | 所属(経歴) |
---|---|---|
岡井 仁志 | 一次産業、普及 | NPO法人近畿アグリハイテク |
北村 實彬 | 先端科学、一次産業、三次産業 | NPO法人近畿アグリハイテク |
矢野 穣二 | 農福連携、食育、畜産、普及 | NPO法人近畿アグリハイテク |
- お問い合わせ
-
NPO法人近畿アグリハイテク
〒606-0805 京都府京都市左京区下鴨森本町15 (財)生産開発科学研究所内
TEL&FAX: 075-711-1248 E-mail: office@kinkiagri.or.jp ホームページ: http://kinkiagri.or.jp/
中国四国地域
氏名 | 専門分野 | 所属(経歴) |
---|---|---|
沖永 康男 | 農業技術・経営、産学連携 | NPO法人中国四国農林水産・食品先進技術研究会 |
梶谷 浩一 | 環境 | NPO法人中国四国農林水産・食品先進技術研究会 |
- お問い合わせ
-
NPO法人中国四国農林水産・食品先進技術研究会
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学農学部3号館102
TEL: 086-237-3340 FAX: 086-201-0551 E-mail: agri-tech2007@dune.ocn.ne.jp ホームページ: https://www.agritech2007.jp/
九州地域
氏名 | 専門分野 | 所属(経歴) |
---|---|---|
大津 清司 | 技術普及、農業経営、作物栽培 | 九州バイオリサーチネット |
手塚 隆久 | 作物育種学、栽培学 | 九州バイオリサーチネット |
本田 民雄 | 生産環境、植物病理 | 九州バイオリサーチネット |
- お問い合わせ
-
九州バイオリサーチネット
〒860-0855 熊本県熊本市中央区北千反畑町1-7 MSⅡビル403
TEL&FAX: 096-346-2040 E-mail: k-baiteku@alpha.ocn.ne.jp ホームページ: http://k-baiteku.sakura.ne.jp/
関東・北陸・沖縄及び全国対応
氏名 | 専門分野 | 所属(経歴) |
---|---|---|
浅野 行蔵 | 微生物利用技術、食品設計・製造技術 | (公社)農林水産・食品産業技術振興協会 |
佐藤 龍太郎 | 農薬(植物成長調整剤) | (公社)農林水産・食品産業技術振興協会 産学連携事業部長 |
平 桂二郎 | 食品、商品開発、事業企画 | (公社)農林水産・食品産業技術振興協会 |
羽藤 公一 | 食品 | (公社)農林水産・食品産業技術振興協会 |
- お問い合わせ
-
公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-2-1 日土地内幸町ビル2階
TEL: 03-3509-1161 FAX: 03-3509-1165 E-mail: renkei@jataff.or.jp ホームページ: https://jataff.or.jp/
■北陸地域、沖縄地域の連絡窓口
・北陸
氏名 | 専門分野 | 所属(役職) |
---|---|---|
新蔵 登喜男 | 食品企業活性化 | 石川県立大学産学官連携学術交流センター |
連絡先 | 〒921-8836 石川県野々市市末松1-308 TEL:076-227-7566(*1)、090-1310-3719(*2) FAX:076-227-7557(*1) E-mail:felic@yacht.ocn.ne.jp (*1:センター *2:コーディネーター) |
---|
・沖縄
氏名 | 専門分野 | 所属(役職) |
---|---|---|
塚原 正俊 | 食品加工、分析評価、遺伝子工学 | 沖縄農業研究会 |
連絡先 | 〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町千原1番地 琉球大学農学部 農産施設研究室内 TEL&FAX:098-895-8770 E-mail:okinoken@agr.u-ryukyu.ac.jp |
---|