このページの本文へ移動

農林水産・食品産業分野 産学連携支援サイト

文字サイズ
標準
大きく

05.中国四国地域の商品化・事業化事例

花粉症抑制効果を有するチシャトウ乾燥粉末の商品化

花粉症抑制効果を有するチシャトウ乾燥粉末の商品化

大森食品株式会社は、日本で栽培実績の少ない健康野菜チシャトウに着目し、2009年には農協を通じて委託栽培を開始、さらに、チシャトウの栽培・供給は全農岡山が担い、大森食品が加工・販売を担う役割分担で「農商工連携」に応募、2010年に農商工連携事業に認定されました。

2014年には機能性食品に特化した大森ヘルスケア株式会社を設立し、生のチシャトウ販売とレシピの普及および乾燥チシャトウを使った山くらげ、チシャトウ粉末、青汁等の商品開発を進めています。並行してチシャトウの花粉症抑制等の機能性を岡山大学との共同研究で明らかにしてきています。

チシャトウ

本事例に関する問合せ先

大森ヘルスケア株式会社

MAIL:boss@ohmori-net.co.jp
TEL:086-293-1144


コーディネーターの“ここがポイント!”

中国四国農林水産・食品先進技術研究会 コーディネーター 梶谷 浩一

中国四国農林水産・食品先進技術研究会 コーディネーター梶谷 浩一

 産学連携共同研究によって、まだ日本で食習慣の少ない健康野菜チシャトウの機能性を明らかにしたことは大きな転機でした。新会社を設立して多様な商品開発を展開できていることは、関係各社としても、コーディネーターとしても、大きな共通成果となっています。

コーディネーター説明

コーディネーターへの問合せ先

NPO法人中国四国農林水産・食品先進技術研究会

MAIL:agri-tech2007@dune.ocn.ne.jp
TEL:086-237-3340


商品化・事業化事例(目次)

  • 北海道地域:農産物生産工程管理システム「apras」の開発と商品化
  • 東北地域:もち小麦「もち姫」の生産普及と応用食品の開発
  • 関東地域:自動運転農業用ドローンの開発
  • 近畿地域:家畜伝染病発生時のまん延防止用「防疫バッグ」
  • 中国四国地域:花粉症抑制効果を有するチシャトウ乾燥粉末の商品化
  • 九州地域:茶園における少量農薬散布技術の開発
  • コーディネーター活動のご紹介 TOPへ戻る
  • コーディネーター活動のご紹介 リーフレットのダウンロードはこちら

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader