農林水産・食品産業分野産学連携支援サイト

コーディネーター紹介

プロフィール

ふりがな おとたけ みつる
氏名 乙竹 充
専門分野 水産、養殖・増殖、魚病、水産用医薬品
所属 (公社)農林水産・食品産業技術振興協会
経歴 大学で水産学、大学院で魚病学を学んだ後、水産庁研究部研究課魚病班に1年間勤務、その後水産庁研究所(現、水産研究・教育機構)に35年間勤務。定年退職後に生研支援センターで5年間勤務し、R7年度より現職。農学博士。
メッセージ 水産研究・教育機構の養殖研究所(三重県度会郡)で32年間、主として魚へのワクチンの投与方法や魚の免疫について研究しておりました。この間、水産用ワクチンの普及に向け、農林水産省の水産用医薬品調査会の委員も務めさせていただきました。また、直近の5年間は、生研支援センター(BRAIN)で研究リーダーとして、各種事業(ムーンショット型農林水産研究開発事業、オープンイノベーション研究・実用化推進事業、スタートアップ総合支援プログラム、戦略的イノベーション創造プログラム)の水産関連課題を担当しておりました。
これらの経験を生かし、コーディネーターとしての役割を果たしたいと思っております。どうぞご利用ください。
ページ上部に移動