「アグリビジネス創出フェア2025 ~スマート・スタートアップ 先端技術で未来を拓く農林水産イノベーション~」の開催について
2025-10-10
農林水産省は、11月26日(水)から11月28日(金)までの3日間、「アグリビジネス創出フェア2025」を東京ビッグサイトで開催します。今年のテーマは、”スマート・スタートアップ”、スマート農業技術メーカーやスタートアップ等が参加して、農林水産・食品分野等における最新の研究成果について出展するとともに、来場者と出展者のマッチングを促すツアーなど様々な企画を行います。
開催日程及び会場
日程:令和7年11月26日(水)~令和7年11月28日(金)  (3日間とも10時00分開場、17時00分閉場)
会場:東京ビッグサイト 西展示棟(西3ホール) (東京都江東区有明3-11-1)
主催
農林水産省
出展機関
大学・地方公共団体・国立研究開発法人等の研究機関や、民間企業等、全国の118の機関が出展予定です。
出展ブース一覧
URL:https://agribiz.maff.go.jp/exhibitor-information
来場事前登録
本フェアへご来場いただく際は、専用サイトで来場事前登録をして、お越しください。
来場事前登録は、令和7年10月10日以降以下のURLの専用フォームから行ってください。なお、参加費は無料です。
来場事前登録専用フォーム
URL:https://agribiz.maff.go.jp/register
基調講演・セミナー
開催期間中、会場内で基調講演やセミナーが行われます。
【基調講演】
 日時(場所):令和7年11月26日(水) 13時00分~14時00分 (メインステージ)
 講演タイトル:「食と農のスタートアップが地球と子供たちの未来を救う」
 講演者:一般社団法人 AgVenture Lab 理事長 荻野 浩輝 氏
【セミナー】
 農林水産・食品分野の最新の研究成果やスタートアップに関するセミナーなど、様々なセミナーを企画しています。
 詳細は、次のURLをご覧ください。
 メインステージ:https://agribiz.maff.go.jp/seminar
 セミナールーム:https://agribiz.maff.go.jp/seminar2
マッチングを促進するための各種取組
来場者と出展者とのマッチングを促進するため、次の取組が行われます。
詳細については、今後、10月下旬頃、フェア特設サイトに掲載されます。
(1)マッチングツアー
 農林水産・食品分野の専門家(コーディネーター)がガイド役となり、特定のテーマごとに関連した出展ブースを訪問し、マッチングに向けたヒントを探るツアーを実施します。
 今年度は新たに、スマート農業やスタートアップに重点を置いたツアーも行われます。
(2)コーディネーターカウンターでの相談対応
 農林水産・食品分野の専門家(コーディネーター)が会場での特設カウンターにおいて来場者からの相談を受け付けます。
 コーディネーターに関する情報は、次のリンク先からご覧ください。
 URL:https://agribiz.maff.go.jp/coordinator
(3)マッチングの支援
 出展者ページのお問合せフォームを活用し、来場者が出展者に対して事前にコンタクトを取っていただくことが可能です。
(4)東京ビッグサイト内の同日開催イベントとの連携 
 同日近隣の会場で、イベントが開催されますので、ぜひ足を運んでください。
 〇ビジネスチャンス EXPO ㏌ TOKYO(東展示棟 東6ホール)
  (11月26日・27日 主催:東京商工会議所)
 〇産業交流展2025(西展示棟 西1・2ホール、アトリウム)
  (11月26日から28日まで 主催:産業交流展実行委員会)
 〇2025″よい仕事おこし”フェア(南展示棟 南3・4ホール)
  (11月26日・27日 主催:よい仕事おこしフェア実行委員会)
詳細
詳細は、以下のサイトをご覧ください。
・農林水産省プレスリリース:https://www.affrc.maff.go.jp/docs/press/251010.html
・「アグリビジネス創出フェア2025」オンラインサイト:https://agribiz.maff.go.jp/

