NPO法人東海地域生物系先端技術研究会 2025年度第3回セミナー(オンライン開催、10/28、愛知)
2025-09-29
日時
令和7年10月28日(火) 13:00~17:00
形態
オンライン開催(Zoom Webinar)
主催
NPO法人東海地域生物系先端技術研究会
内容
テーマ:~稲作の現状と未来~
1.「最近の米をめぐる状況について」
農林水産省 東海農政局 生産部 生産振興課 課長 橋本 泰治 氏
2.「100年目を迎える水田の5要素試験」(仮題)
愛知県農業総合試験場 環境基盤研究部 環境安全研究室 主任研究員 安藤 薫 氏
3.「ベンチャー企業による多収性品種の開発と普及の試み」
株式会社水稲生産技術研究所 代表取締役 地主 健志 氏
4.「2025年度節水型乾田直播栽培実証について
ー低環境負荷の米栽培を通じた持続的な農産業モデル創出へー」
中部電力株式会社 事業創造本部 アグリネクサスユニット主任 犬飼 涼二 氏
5.「バイオスティミュラント最新動向と水稲栽培への応用」
株式会社ファイトクローム 取締役 開発・製造本部長 河合 博 氏
詳細
NPO法人東海地域生物系先端技術研究会ホームページをご覧ください。