農林水産・食品産業分野産学連携支援サイト

お知らせ

令和7年度「知」の集積による産学連携推進事業のうちバイオエコノミー推進人材活動支援事業(第2回公募)について

2025-07-01

農林水産省では、我が国の農林水産・食品産業の競争力を強化し、成長産業化を促進するために、農林水産・食品分野に他分野のアイディア・技術等を導入し、従来の常識を覆す革新的な技術・商品・サービスを創出する場として、平成28年に「知」の集積と活用の場を設立し、産学官連携でのオープンイノベーションを推進してきました。
一方、政府は2030年に世界最先端のバイオエコノミー(注1)社会を実現するため、「バイオエコノミー戦略」(注2)を策定し、バイオ関連市場(バイオ製造、一次生産等、健康・医療)の拡大に向けて、国内外から人材・投資を呼び込み、各市場領域における製品・サービスの提供体制を強化し、世界市場に進出するための方策として、「バイオコミュニティの形成」を進めています。
本事業は、農林水産・食品分野においてオープンイノベーションによる社会実装に繋がる取組を推進するため、「知」の集積と活用の場を活用したバイオエコノミーの推進に資する研究開発プラットフォームのプロデューサー人材等による活動(人材・資金・技術・設備機器等の様々なリソースの連携、商品化・事業化に向けたビジネスモデルの構築・検証等)を支援します。

(注1)バイオテクノロジーや再生可能な生物資源等を利活用し、持続的で、再生可能性のある循環型の経済社会を拡大させる概念。
(注2)2024年6月に「バイオ戦略」から「バイオエコノミー戦略」に改訂。

公募期間

令和7年7月1日(火)~8月4日(月)12:00厳守

今後のスケジュール

■公募開始(公示): 令和7年7月1日(火)
■応募締切 : 令和7年8月4日(月)12:00厳守
■審  査 : 令和7年9月9日(火)13:00~17:00(予定)に企画審査委員会を開催(オンラインにより応募者等から提案内容について説明いただく予定です。  なお、応募者が多数の場合には、企画審査委員会を開催する前に、同委員会における審査対象とする件数の絞り込みを目的とした、委員による事前審査を行う場合があります。)。

 ※スケジュールは、審査状況等により変更になることがあります。日程等については、事務局より御連絡いたします。

■公募説明会:令和7年7月10日(木)15:00~(オンライン開催)(申込締切:7月10日(木) 12:00)

詳細

応募要件や応募要領、公募説明会参加についてなど、詳細は農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センターホームページをご覧ください。

ページ上部に移動