「革新的新品種開発加速化緊急対策のうち政策ニーズに対応した革新的新品種開発(提案公募型)」の公募について
2025-01-08
生物系特定産業技術研究支援センター(以下「生研支援センター」という。)において、令和6年度補正予算「革新的新品種開発加速化緊急対策のうち政策ニーズに対応した革新的新品種開発(提案公募型)」を実施するため、委託研究課題の公募が開始されましたので、お知らせいたします。
事業の趣旨
食料安全保障の確保やみどりの食料システム戦略の実現等を図るため、多収性や気候変動、環境負荷低減、高付加価値化等に対応した、今後の国内農業の基盤となる革新的な新品種の開発が求められています。
このため、生研支援センターでは、開発段階から生産者・消費者・実需者のニーズを踏まえた、高い性能や高度な特性を持った革新的な品種の開発を効率的に行うため、提案公募型の研究事業「革新的新品種開発加速化緊急対策のうち政策ニーズに対応した革新的新品種開発」(令和6年度補正予算)を実施することとし、公募により研究業務を委託します。
公募する研究の内容等
今後の国内農業の基盤となる革新的な新品種の開発についての研究を対象とします。
例としては、以下のとおりです。
・環境負荷低減に資する耐病虫性品種
・急激な気候変動下でも生産性を維持する高温耐性品種
・生産性向上に資する多収性品種
・スマート農業の推進に資する機械作業適性品種
・国産への転換や輸出の促進に資する高付加価値品種
・輸入に依存する肥料の使用量低減に資するBNI強化作物品種
公募期間
令和7年1月8日(水)~令和7年2月5日(水) 正午
公募説明会
令和7年1月16日(木) 13時30分~14時50分
公募説明会については、生研支援センターホームページ(以下のURL)をご確認ください。
https://www.naro.go.jp/laboratory/brain/event/167338.html
詳細
公募の詳細については、生研支援センターホームページ(以下のURL)をご参照ください。
- (お知らせ) 「革新的新品種開発加速化緊急対策のうち政策ニーズに対応した革新的新品種開発(提案公募型)」の公募について
https://www.naro.go.jp/laboratory/brain/press/167295.html - 「革新的新品種開発加速化緊急対策のうち政策ニーズに対応した革新的新品種開発(提案公募型)」の公募について
https://www.naro.go.jp/laboratory/brain/hinsyu-kaihatsu_r6hosei/offering/koubo/2024.html