「有機農業シンポジウム -水田有機農業の成長に向けて」(ハイブリッド開催、11/15、岩手)
2023-10-12
日時
令和5年11月15日(水) 13:00~17:15
場所
会場:盛岡駅前会議場「マリオス」18階 180-181(岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1)
オンライン:会場からZoom配信
共催
戦略的スマ農プロジェクトSA2-106R「水田有機農業」コンソーシアム、農研機構東北農業研究センター、農研機構九州沖縄農業研究センター、東北地域農林水産・食品ハイテク研究会
内容
1. 基調講演「有機農業と農業技術」
農研機構本部(兼)九州沖縄農業研究センター みどり戦略・スマート農業コーディネーター 三浦 重典 氏
2. 講演
【政策】
・「みどりの食料システム戦略と有機農業」
農林水産省農産局 農産政策部 農業環境対策課長 松本 賢英 氏
【生産現場】
・「水田有機農業の先進事例」
大潟村役場農業アドバイザー 松橋 秀男 氏
【農業技術】
・「両正条田植機の開発」
農研機構農業機械研究部門 無人化農作業研究領域 上級研究員 重松 健太 氏
・「有機質資材の窒素肥効を見える化する無料アプリ」
農研機構九州沖縄農業研究センター 暖地畜産研究領域 主席研究員 古賀 伸久 氏
【国際動向】
・「有機米の国際的な研究開発動向」
茨城大学農学部附属国際フィールド農学センター 教授 小松﨑 将一 氏
【流通システム】
・「有機農産物の新たな流通システム」
やさいバス株式会社/株式会社エムスクエア・ラボ 代表取締役 加藤 百合子 氏
3. パネルディスカッション「水田有機農業の取組拡大のために」
ファシリテーター:
東北地域農林水産・食品ハイテク研究会 農林水産省産学連携支援コーディネーター 齋藤 雅典 氏
パネリスト:
農研機構本部(兼)九州沖縄農業研究センター みどり戦略・スマート農業コーディネーター 三浦 重典 氏
水田有機農業実践者 秋田県大潟村 大潟村自然農法研究会 会長 白戸 浩栄 氏
水田有機農業実践者 宮城県湧谷町 黒澤ライスサービス 代表 黒澤 重雄 氏
水田有機農業実践者 佐賀県小城市 (有)七島農産 取締役 七島 満好 氏
農研機構東北農業研究センター 水田輪作研究領域 水田輪作グループ長補佐 笹原 和哉 氏
やさいバス株式会社/株式会社エムスクエア・ラボ 代表取締役 加藤 百合子 氏
農林水産省農産局 農産政策部 農業環境対策課長 松本 賢英 氏
詳細
東北地域農林水産・食品ハイテク研究会ホームページをご覧ください。