農林水産・食品産業分野産学連携支援サイト

競争的研究資金関連情報

「下水汚泥資源の活用促進モデル実証」の公募について

2023-02-03

農業経営の安定や国民への食料安定供給に向けては、外的要因により大きく影響を受ける肥料の海外依存体質を改善することが重要な課題となっています。
このため、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構では、「下水汚泥資源の活用促進モデル実証」(令和4年度第2次補正予算)において、委託研究の実施を希望する研究機関等を一般に広く募ることにいたしました。
本事業への応募を希望される方は、公募要領に従って実証課題提案書を提出してください。

本事業の内容につきましては、以下のホームページにも情報があります。
「下水汚泥資源の活用促進モデル実証」について (農林水産省)

公募に関するQ&A等を記載した説明資料はこちらに掲載されておりますので、応募される場合は、必ずご一読ください。
公募説明の資料(Q&A含む)【PDF:2.2MB】

事業概要

本事業は、下水処理施設及び農業集落排水施設から排出される汚泥を原料としたコンポスト肥料等の活用を促進するため、費用対効果の高い肥料の生産方法の開発やその肥効に係る現地実証等を実施します。

公募対象

応募者は、以下の事業内容のうち、ア又はイのいずれかを選択するとともに、ウの取組を必ず実施することとしてください。

ア 汚泥を原料とした効率的なコンポスト肥料の製造に係る実証
以下の①~③のいずれか1つ以上の技術を実証してください。

①高品質な汚泥コンポストを効率的に製造するための発酵乾燥等の堆肥化技術
②耕種農家の肥効ニーズにマッチした高品質な汚泥発酵肥料等の製造技術
③生産現場での散布特性・作業性を向上するためのペレット化技術

イ 回収リンを活用した高品質肥料の製造に係る実証
以下の④~⑤のいずれか1つ以上の技術を実証してください。

④回収リンの肥料としての特性を向上するための理化学性の改変技術
⑤耕種農家の肥効ニーズにマッチした配合肥料等の製造技術

ウ ア及びイと併せ共通して実施すべき取組
以下の⑥~⑧のすべての取組を実施してください。

⑥汚泥を原料とする肥料の登録・製造時に必要となる重金属等のサンプリング検査の検査項目・頻度等の設定に必要な各種データ取得・分析
⑦上記①~⑤により製造した肥料等を活用した各種農作物の栽培体系の構築
⑧汚泥を原料とした肥料を活用した農産物等の需要拡大・付加価値向上に向けたマーケティング方法の構築

公募期間

令和5年2月3日(金)~令和5年3月13日(月) 正午(午前12時00分)

詳細

公募要領等、公募の詳細については、以下のページをご覧ください。
https://www.naro.go.jp/project/research_activities/laboratory/naro/156702.html

ページ上部に移動