農林水産・食品産業分野産学連携支援サイト

イベント

アグリビジネス創出フェア2017 in 東海 -農林水産・食品産業分野における産学官連携によるマッチング促進-(11/7-8開催、愛知)

2017-08-01

日時

平成29年11月7日(火)、8日(水) 各日10:00~17:00

場所

名古屋大学野依記念学術交流館 (名古屋市千種区不老町)

主催

NPO法人東海地域生物系先端技術研究会

共催

NPO法人近畿アグリハイテク、あいち産業科学技術総合センター・食品工業技術センター

内容

[11月7日]
 ○基調講演
  「生物機能の高度活用による新たな農業と新産業の創出」
   農林水産省・農林水産技術会議事務局 研究総務官 菱沼 義久 氏
 ○パネル展示(終日)
 ○ポスターセッション
 ○ブースツアー
 ○技術相談コーナー(農林水産省産学連携支援コーディネーター)

[11月8日]
 ○特別講演
  「食品の機能性と健康長寿社会」
   愛知学院大学 教授 大澤 俊彦 氏
 ○あいち産業科学技術総合センター・食品工業技術センターのセミナー
 ○パネル展示(終日)
 ○ポスターセッション
 ○ブースツアー

詳細

 8月1日より、出展募集を開始しました。
 出展募集要領等、詳細はNPO法人東海地域生物系先端技術研究会ホームページをご覧下さい。

実施結果

1階会議室およびラウンジで53ブースの展示があり、活発な意見交換が行われた。
ポスター発表は小会議室で行われた。生命農学研究科と理学研究科から5枚のポスターが展示され、時間を決め発表者が説明を行った。
成果発表では、大学1件、公設試1件、企業2件、高校2件の発表があった。高校の発表は元気で活気があり、フェアを盛り上げるものとして特に好評であった。
同時開催の愛知県食品工業技術センターのセミナーでは約90名の聴衆を集めた。(参加者:約450名、相談案件:1件)

 

171107東海フェア図1     171107東海フェア図2

展示ブースの様子

ページ上部に移動