農林水産・食品産業分野産学連携支援サイト

イベント

平成24年度第2回セミナー(10/23開催、愛知)

2012-09-03

日時

平成24年10月23日(火)13:30~16:45

場所

ウインクあいち(愛知県産業労働センター)(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)

主催

NPO法人東海地域生物系先端技術研究会、農林水産省

内容

第1会場

 水産部会 (13:30-14:30)

   「ウナギの完全養殖技術の開発」

    独立行政法人水産総合研究センター 増養殖研究所 ウナギ量産研究グループ長 田中 秀樹 氏

作物部会(14:30-15:30)

   「LEDを光源とした人工光型植物工場の技術開発」

    玉川大学農学部生命化学科教授 渡邉 博之 氏

 

第2会場

   食品部会(13:30-14:30)

    「花からの優良野生酵母の分離とそれらを用いた大学・地域ブランド清酒の開発」

     名城大学農学部応用生物化学科教授 加藤 雅士 氏

林産部会 (14:30-15:30)

   「木材香気成分の吸入が肥満因子の抑制及び交感神経活動に及ぼす効果」

    岐阜大学応用生物科学部教授 光永 徹 氏

畜産部会 (15:45-16:45)

   「動物由来病原体と畜産物の安全」

    東京大学 食の安全研究センター 所長 関崎 勉 氏

詳細

NPO法人東海地域生物系先端技術研究会ホームページをご覧下さい。

ページ上部に移動