農林水産・食品産業分野産学連携支援サイト

イベント

シーベリー研究会現地検討会(8/21開催、北海道)

2012-07-17

日時

平成24年8月21日(火) 13:40~16:15 

主催

NPO法人グリーンテクノバンク、農林水産省 

共催

東北地域農林水産・食品ハイテク研究会 

内容

1.(株)遠藤組仁和農場の視察

2.講演                

 (1)フインランドのシーベリー事情

    ウラ・ピルコラ氏(北海道大学大学院経済学研究科修士)

 (2)(株)遠藤組のシーベリー事業

    星 幸子氏((株)遠藤組) 

詳細

NPO法人グリーンテクノバンクホームページをご覧下さい。

実施結果

遠藤組仁和農場の見学・意見交換のあと、講演会が行われ、ウラ・ピルコラ氏(北海道大学大学院)からは、先進地フィンランドでは自生している北方系小果樹シーベリーを自由に採取ができ、家庭で食べる親しみのある小果樹であること、樹高は日本と違い低いことなどについて紹介がありました。星幸子氏((株)遠藤組)からは、我が国で初めての本格的な取り組みの経過、製品の原料にしている栄養・機能性成分が豊富であること等、シーベリーの成分分析結果などを交えて、シーベリーのすばらしさと取り組みの苦労についての話題が提供されました。会場では多くの質問が出されるなど活発な意見交換が行われました。研究機関、行政などから36名参加がありました。

 

   0821シーベリー2.png.jpg        0821シーベリー3.png.jpg

当日の様子

ページ上部に移動