農林水産・食品産業分野産学連携支援サイト

イベント

グリーンテクノバンク・シンポジウム「地球温暖化と北海道農業」~脱石油農業への展望~(12/20開催、北海道)

2010-11-17

 日時

平成22年12月20日(月)10:00~17:00 

場所

北海道大学学術交流会館(札幌市北区北8条西5丁目) 

主催

NPO法人グリーンテクノバンク、農林水産省 

内容

1.ポスター展示

2.シンポジウム

1)基調講演 大崎 満 北海道大学大学院 農学研究院教授

2)事例発表

(1)バイオガス 今井 俊行 (株)グリーンプラン 代表取締役

(2)バイオエタノール 五十嵐 隆夫 北海道バイオエタノール(株) 業務部長

(3)バイオマス(木質)  山下茂 伊達市経済環境部農務課 参事

(4)ヒートポンプ  市川 裕章 赤平オーキッド㈱ 取締役培養生産部長

3)総合討論 「脱石油農業への展望」

コーディネーター:八戸 三千男NPO法人グリーンテクノバンク事務局長

パネリスト:折登 一隆、大崎 満、今井 俊行、五十嵐隆夫、山下 茂、市川 裕章、

岡崎 正昭 岩見沢農業高等学校 校長 

詳細

NPO法人グリーンテクノバンクホームページをご覧ください。

実施結果

石油に依存した現在の体系を見直すとともに、産学官の一層の連携のもとで自然エネルギー利用技術の開発と実用化の促進を図り、持続的農業を展望する場として開催しました。(参加者シンポジウム160名、ポスター展示110名)

 

1220シンポジウム(北海道).jpg

シンポジウムの様子

 

1220ポスター展示.jpg

ポスター展示の様子

 

 

ページ上部に移動