農林水産・食品産業分野産学連携支援サイト

イベント

北方系機能性植物研究会シンポジウム(10/26開催、北海道)

2010-10-12

日時

平成22年10月26日(火)13:30~17:30

場所

札幌ガーデンパレス2階「白鳥」(札幌市中央区北1条西6丁目)

主催

NPO法人グリーンテクノバンク、農林水産省

内容

  1. 主催者挨拶
  2. 記念講演「道内アグリ・フーズビジネス経営戦略」
    小樽商科大学専門職大学院 教授 瀬戸 篤 氏
  3. 基調講演「地域食資源の活用で経済活性化」
    旭川医科大学医学部 教授 吉田 貴彦 氏
  4. 「行者ニンニク等機能性山菜の栽培と事業化」
    バイオプランツファーム合同会社 代表 井芹 靖彦 氏
  5. 「北方系機能性食材活用で大学発ベンチャ―の起業」
    東海大学 副学長(北海道キャンパス担当) 西村 弘行 氏
  6. 「道産機能性小果実活用の事業化戦略」
    (独)北海道立総合研究機構 食品加工研究センター 研究参事 田村 吉史 氏
  7. 総括
  8. 閉会挨拶

詳細

NPO法人グリーンテクノバンクホームページをご覧下さい。

 

実施結果

  道内の農業・食品・健康ビジネスの活性化を目指し、産学を代表する講師を招いて、シンポジウムを開催しました。会場には機能性の新商品などが展示されました。(参加者98名)

 

1026北海道シンポジウム.jpg

講演の様子

 

1026北海道シンポジウム展示.jpg

展示の様子

 
ページ上部に移動